本物の日本茶を、世界へ。
近年、海外でも緑茶の健康効果が注目され、抹茶ラテや抹茶スイーツを通じて日本茶への関心は高まっています。
しかし残念ながら、海外の多くの店舗で「Green Tea」として販売されている商品は、私たちが知る本来の日本茶とは大きく異なります。
色はくすみ、香りも乏しく、ミルクや砂糖を加えなければ飲みにくい―― その多くは、日本が誇る茶の文化とはほど遠い“劣化した緑茶”です。
O-matchaは、日本の伝統と歴史に根ざした「本物の日本茶」「本物の抹茶」の魅力を、正しく世界に伝えるために生まれました。
鮮やかな緑、摘みたてのような清々しい香り、一杯ずつ丁寧に淹れられるお茶の時間。
それは、心と体を整える毎日の小さな儀式であり、日本文化が育んできた美しい習慣です。
いま日本は、日本茶の価値と文化を未来へと継承していくために、「日本茶」というブランドの確立と保護が必要とされています。
私たちは、生産者、業界団体、行政と連携しながら、日本茶のブランド価値を守り高めるために、アペラシオン制度(原産地呼称制度)の導入を提案・推進しています。
本物の日本茶の魅力を世界に届けることで、日本の未来を少しでも元気にしたい。
Feeling excited.
This is the Green Tea Revolution.
日本茶の海外展開をサポートします
アメリカ市場への進出を、現地視点で包括的に支援
私たちは、日本のお茶農家・生産者・販売事業者の皆様がアメリカ市場で成功するためのコンサルティングサービスを提供しています。現地に根ざしたネットワークとノウハウを活かし、「本物の日本茶」が適切に評価され、受け入れられるための戦略づくりをサポートします。
主なサポート内容
市場調査・分析
アメリカの日本茶市場の最新動向調査
ターゲット層のニーズ分析・競合調査
消費者テイスティングによるフィードバック収集
ブランディング・商品戦略
アメリカ市場に適したブランド設計とメッセージ開発
パッケージデザインや表示(原材料表示・成分表示)の現地対応
ストーリーテリングを活かした商品紹介コンテンツの制作
販路開拓・プロモーション
現地のセレクトショップやティールームでのポップアップ開催
見本市・展示会への出展サポートとアテンド(通訳・交渉支援含む)
小売・卸業者へのプレゼンテーション支援
翻訳・通訳・ローカライズ
パンフレット・商品説明・ウェブサイトの英訳
文化的背景を考慮したローカライズ対応
商談・展示会での逐次通訳
ご相談・ご依頼について
アメリカでの販売を視野に入れている方、海外展開を検討中の方、まずはお気軽にご相談ください。現地在住の日本人スタッフが、実践的かつ丁寧に対応いたします。